茨城県醤油組合

cropped-head1.gif

組合概要
■ 組合名 茨城県醤油工業協同組合
■ 設立年 昭和25年2月24日
■ 組合員数 19名 (設立当初201名)
■ 組合員業種 醤油醸造業
■ 役員
・理事長 大橋幸治
・副理事長 鈴木正徳、黒澤仁一、高和 進
・理 事 柴沼和廣、清原精一、石山篤美、沼尻和浩
・監 事 佐藤善助、立川泰弘

活動概要・特徴

いま醤油市場には、価格競争から価値訴求への転換が求められています。
そのため組合では、『全国醤油工業協同組合連合会』と連携・協力しながら、
付加価値の高い商品開発の推進を始め、様々な事業を運営しています。

主要事業

1)組合員のための原料関係の共同仕入

2)しょうゆの日本農林規格(JAS)の格付及び品質管理指導

3)組合員に対する事業資金の貸付及び組合員のためにその借入

4)組合員に対する事業資金の貸付及び組合員のためにその借入

5)組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供